Vimプラグイン読書会


第13回 次回予告


(※更新が遅れる場合、過去のものが掲載されている可能性があります。)

Vimプラグイン読書会とは

オンラインで集まり、毎回みんなで特定の誰かの Vim プラグイン を読んで、気になるところやわからないところ、感心するところなどを好き勝手に言いあう集まりです。

目的

共通の目的は、他の人の Vim プラグイン を読むことで「Vim script力の向上をはかる」ことです。しかし、回ごとに「プラグインの構成を理解する」、「プラグイン内の特定の部分の実装を理解する」といったもっと具体的な目的を決めて読んでいく予定です。

開催概要

  • 日時: 基本的に毎月第2土曜日21時(JST)。その都度変更可
  • 場所: オンラインのチャットルーム LingrのVim部屋

発言するには Lingr のアカウントを取得する必要があります。ログを読みたいだけならその必要はありません(各過去の開催ページにログへのリンクがあります)。 終了時間は特に決まっていませんが、毎回だいたい2時間くらいです。土曜21時からの場合は23時開始のvimrc読書会までに終わります。ただし、後述の通り途中参加/途中離脱OKです。気軽に参加しましょう。

Lingrのアカウント登録方法について

現在、スパム対策のためLingrのアカウント取得はFacebookアカウント連携を行うか、専用の招待リンクを経由する必要があります。 Facebookアカウントとの連携を行いたくない方は、こちらのリンクを経由してアカウント登録を行って下さい。

おやくそく

  • 途中参加/途中離脱OK。特に声をかける必要はないです
  • 読む順はとくに決めないので、好きなように読んで好きなように発言しましょう
  • Vim プラグインの特定位置を参照する場合はファイル名が解るような記述と行番号で “autoload/hoge.vim の L100” のように指定します
  • 特定の相手に発言/返事する場合は先頭に username: を付けます
  • 一通り読み終わったら、読み終わったことを宣言してください。終了の目安にします
    • ただの目安なので、宣言してからでも読み返して全然OKです

リクエスト

今後読んでみたいプラグインを上記の wiki で追加する事ができます。 もし、読んでみたいプラグインがあったらぜひ上記の wiki に追加してください!

読まれることになったプラグインの作者の方へ

本会では、広く公開されている Vim プラグインの中から読むプラグインを勝手に選んで読んでいます。公開されているものは読まれても問題ないものであると考え、一定の手間を避けるために、基本的にプラグインの作者の方に連絡を行うことはありません。

ただし、もしあなたの作ったプラグインが読まれることになり、かつ都合が悪い場合は、お手数ですが運営メンバーへご連絡ください。善処したいと思います。

例:

  • 読まれたくない!やめろ!
    • 読むのを控えさせていただきます。ご迷惑をおかけしました。
  • リクエストページに自分のが追加されているけど、読まれたくない…
    • 読まないよう印を付けさせていただきます(再追加を避けるために、削除はしません)
  • 自分の作ったプラグインが読まれるなら参加したいけど、その日は都合が悪い…
    • 読む日を改めさせてもらいたいと思います。ご都合の良い日を教えてください。
  • 読んでもいいけど問題があったときIssues開かれるのは面倒くさい!
    • よさ気なプルリクを送るかもしれません。

過去の開催

運営

主に開催の日程を決めたり、Vim プラグインを探してきたり、当日の進行(と言っても開始と終了の合図をするくらい)をする人たちです。

運営者はいつでも募集中です。お気軽に声をかけてください!